この記事では、
形は似てるけど実は全く違う
「used to do」「be/get used to ~ing」
意味の違いと、それぞれの使い方を説明しています。
この記事でわかること
used to do
be/get used to 〜ing
これらの意味の違いとその使い方がすっきりわかります。
こんな人が書いています
独学留学ナシで英検1級と通訳案内士に合格。これまで18歳から69歳まで述べ300人以上の初心者〜中上級者に英語を教えてきた講師歴13+年の英語講師Katzです。
目次
used to do (以前は〜していた)
used to do は「以前は〜していた」という意味です。
過去にやっていたことを話す時に使いますがポイントは
「今は違う(やってない)」ということも意味に入っている、ということ。
I used to play tennis.
私は以前テニスをしていた。
(でも今はしていない)
また、否定文/疑問文それぞれの形はこうなります。
否定文
didn't use to ~ 「以前は〜してなかった」
I didn't use to like her.
以前は彼女が好きではなかった。
(でも今は好き)
疑問文
Did (you) use to ~「以前〜だった?」
Did you use to eat a lot of sweets?
以前甘いものたくさん食べてた?
used to do ←ここは「動詞の原形」になります!!
be/get used to 〜(V)ing/名詞「〜(すること)に慣れている(慣れる)」
be used to ~(V)ing/名詞
(既に)〜(すること)に慣れている
get used to ~(V)ing/名詞
〜(すること)に(今から)慣れる
というニュアンスの違いがありますが、意味はほぼ一緒です。
例えば最初は…
I wasn't used to living alone.
ひとり暮らしには慣れていなかった。
(しばらく経つと…)
I got used to living alone.
一人暮らしに慣れてきた。
(5年後の今)
I'm used to living alone.
(今は)一人暮らしに(すっかり)慣れている。
否定文
be + not used to ~ing/名詞
I am not used to eating horse meat.
馬肉を食べることに慣れていません。
do/does/did + not get used to ~ing名詞
My cat doesn't get used to her new house.
ウチの猫は新しい家に慣れていません。
疑問文
Be +主語 used to ~ing/名詞
Do/Does/Did + 主語+ get used to ~ing/名詞
be/get used to ~(V)ing /名詞←ここは必ず「動詞のing形(動名詞)」もしくは「名詞」になります!

そんな時は何か1つ自分の身近な例文を作り、それを暗記しちゃうといいですよ!

覚えるための例文を自作する時のコツは
自分の友だちや家族など身近な人を例文に使う
自分の身近な状況や場所を使う
こうすることでイメージの力を使って覚えることができるので、忘れにくく思い出しやすくなります。(もちろん、途中何度も忘れますが笑)
例えば私だったら、
以前は大阪に住んでいたので
I used to live in Osaka.
熊本出身なので、最初は関西弁に全く慣れておらず
I wasn't used to Kansai dialect. (dialect方言)
でも住んでるうちに慣れてきて…
I got used to Kansai dialect.
20年も経った今はすっかり慣れちゃいました笑
I'm used to Kansai dialect.
という感じです。是非あなた自身のオリジナル例文を作って、それを使っていろんな表現を覚えていってみてくださいね☆
まとめ
この記事のまとめ
- used to do 「以前は〜だった」(が今は違う)
- used to あとの動詞は「原形」
- be/get used to (V)ing/名詞 「〜に慣れている/慣れる」
- be/get used to のあとは「動名詞(V)ing」もしくは「名詞」
- 単語やイディオムは、できるだけ自分の身近なモノを使ったオリジナル例文で覚える!
この記事は、こちらの文法書を参考にさせていただいています。→English Grammar in Use
これはイギリスに移住するために必要な英語試験を受ける外国人がよく使っているとても実践的な文法書です。文法の学習はこれだけで十分だと思っています。
もっと日常でよく使う英語表現を知りたいという方には、こちらの記事もオススメです。→英文法 おすすめの覚え方 【make】「作る」以外にも使うんです